[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
もし、現在収入が少ないと思っているなら家計簿があなたの味方になってくれます。
家計簿とは、会社でいえば経理さん?
のお仕事にあたるのかな。
とっても大事なお仕事です。
めんどくさくて3日坊主になることの多い家計簿。
特に、今まで貯金などをした事がない人にはきつい仕事かも・・・。
でも、比較的に簡単な方法があります。
それは、ルール作り。
毎日、この時間に決まって行うと習慣づけが3日坊主を解消してくれます。
しんどくても必ず1日の中で決まった時間に行うのが大切です。
・金額があわなくても、あまり気にしない。
・項目を決めて整理する。
家計簿を一度つけたコトのある人ならお分かりだと思いますが、はっきりいって1円まで合う月はないのではないでしょうか?
1000円くらいの誤差は、範囲内と思って気軽に家計簿をつけていきましょう。
それと項目。
通信費・家賃・税金・保険・食費・ガソリン代など項目に分けると比較的家計簿もつけやすくなります。